年に一度、正副会頭にお招きいただく懇談会。コロナ禍で昨年から再開され初参加のメンバーも多く、楽しみにしていました。な、なんとも贅沢な老舗・沢田鮨さんへ。勉強熱心な久松専務のセレクトで自己研鑽に努めております。
小売・サービス業の私にとりましては、良いものを知る事も重要です。自分では中々来れないようなお店に刺激をもらいます。社業繁盛がんばります!


初めての正副会頭懇親会は平成27年度だったと思うと、あっという間の月日の流れと驚きます…
松石会頭より、130周年の御礼はじめ青年部への激励の挨拶を頂きました。



高級感漂う店内と凄いオーラの大将。著名なお客様が通うと噂の名店です。食事のおかわり、追加注文は注意を!と、釘を刺します。
中満事務局の司会進行。和やかな雰囲気で、色んなお話で盛り上がります♪
森事務局長は、私の入会時の事務局です。もう16年も前です(笑)



参加者の自己紹介兼抱負を。良好な関係が続くことも、先輩たちのお陰とただただ感謝です。


中締めは、水野副会頭。青年部との席はマストとなりました。
60周年もあり親会への依頼も多くあるなか多大な協力を頂いています。おいしい食事を頂き、明日からも頑張るぞーーーと、先日の三役会の続きをと二次会へ…
今日も三役の皆様、ありがとうございました。