4/3 総会後懇親会~高めよう信頼感‼Take a step forward~

続いて懇親会会場に移動です。場所はすぐ隣の瀧上工業雁宿ホール。設営は山口雅彦 委員長 率いる交流委員会さんです。楽しみ~。

準備中の譲くんと練習中のてっちゃん。


控室にて来賓の皆さまに挨拶していると、すぐに入場の時間です。

入場前の様子。多くの来賓の皆さまにご臨席賜りました。ありがとうございます。

安心するわ~(笑)

司会は家田茂くん(BARNEYS)、矢野智子さん(美と健康とタイ古式マッサージ 美玉)。盛り上げてくれます!シゲは祭りの後輩でもあり、立派な姿が見れてうれしい限り!

これからもがんばっていこう!

開会宣言は松島てっちゃん。今年度は愛知県連若手つながるプロジェクトにも参加してもらいます。明るくてすごいよかった!

こちらでもすぐに会長挨拶。また決め台詞を忘れました(笑)

役員紹介。会長・副会長・専務・監事です。何度も役職を歴任してきたメンバーばかりで、苦楽を共にしてきました。これからもお願いします。

チャレンジ委員長の紹介です。絶対いい1年になると確信しています。
一緒に頑張っていきましょう!


名刺交換の際に話のネタとなるよう、自己紹介カードを準備してくれました。これが大当たりでみんな楽しく懇親を深められました。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。一旦中締めして、来賓の皆さまをお見送り。

そしてR6年度会長賞の発表です。進行をR6久松専務と達夫会長にバトンタッチ。

まずは新人賞の発表・・・

なんと!新人賞はシゲじゃないですか~!おめでとう!!

続いてMVPの発表です。今回は二つしか賞はないとのこと。ちなみに私は何の賞もいただいたことがないので、ワンチャンあるかもとドキドキします。

いったい誰の手に・・・

オラフじゃないですか!!おめでとう!


マサヒコは地元の後輩でもあり、明るいキャラでみんなの人気者です。青年部では自主的にアルコールを封印しているのでそこが評価されたのかな(笑)

最後は交流委員会の担当常務理事である豊樹くんの締めです。多分おもしろいことを言わないと病気になる体質でいつもみんなを笑わせています(笑)
これからも委員会に寄り添ってよろしくお願いします。

みなさんよろしくお願いします!私はYamamotoYusukeのYYポーズです(笑)

で、この後。毎年総会の後は総会後懇親会、その後は総会後懇親会後懇親会が各委員会で行われます。会長としてあいさつに回るのですが、今年度は2会場でまとまってくれました。ご配慮いただきありがとうございます!

まずは、広報委員会さんと研修委員会さんの会場。副会長をお願いしてます、ユカリさんのお店、居酒屋らんさんです。

貸し切りにしていただいてありがとうございます。

こちらの重鎮も

こちらの若手も

こちらの同級生も

大変盛り上がっておりました!

いつものメンバー(笑)

今年度は東海ブロックに出向してもらいます。祭りも地元も同じ、YOSHIKI到着。

広報委員長のトモハル君

研修委員長 ジュンヤ君
頑張っていこうね!

そして交流委員会さんの片付けも目途がたち、懇親会場に到着したということで、次の会場に移動します。

お次は大聖くんのお店、異彩屋さんです。こちらは、総務委員会・交流委員会・ビジネス活性委員会・組織活性委員会・地域委員会のみなさんで盛り上がっておりました。

懇親会を設営していただいた交流委員会のみなさん。いい笑顔(笑)

こちらもいい笑顔!

こちらはコワモテ(笑)

こちらもいい笑顔(笑)
三央子さん・テツくん総会設営
ありがとうございました!!

組織活性委員会のみなさん。
来月はよろしくお願いします!

地域委員会のみなさん。帽子の方は探偵ではありません(笑)
梶間支店長 就任おめでとうございます!

そしてお開きとなりました。(カラオケ中ではありませんよ笑)

これからも仲良くやっていきましょ!

お疲れさまでした!