4月3日、令和7年度 半田商工会議所青年部の通常総会、総会後懇親会が開催されました。
午前中、まずは髪形を整えようと、ファミリアさんへ向かいます。

オーナー兼カリスマ美容師は山崎譲くん。もちろん半田YEGメンバーです。
いつもありがとうございます!
そして緊張しながら会場のほしざきホールに向かいます。
設営していただくのは久世三央子 委員長率いる総務委員会さん。
頼もしいメンバーばかりで安心です。

立派な壇上!緊張感が増します(笑)
用意していただいた花は「ひまわり」です。
「花言葉は「あこがれ」「活力」「前進」。ひまわりは太陽に向かって成長するため、未来に向かって積極的に進む姿勢を象徴していて、まさに今年度の基本方針にピッタリだと思ったのでした。」と三央子委員長からのお気遣いです。
ありがとうございます~!!

なんと会場にはこんな立派なお花も!
日本YEG 知一郎会長
R6東海ブロックYEG 河合会長
ありがとうございます!!
そしていよいよ開会です。司会は岩井里美さん。安定感抜群で素晴らしい進行をしてくれました。いつも大事な時に活躍してくれます。


開会宣言は山岸優希くん
(半田信用金庫)。
立派な所作でこのあと真似しました(笑)

綱領朗読・指針唱和、鈴木宏幸くん
(㈲高増設備工業)。
初めてとは思えない堂々としたお姿。

会長挨拶、かっこいいセリフ用意したけど言い忘れちゃった(笑)

R6会長挨拶、さすがの達夫くん。
すばらしい挨拶でした。
60周年の1年間、お疲れさまでした!

林 久雄 県連会長からもご挨拶いただきました。
ご多用の中、ご来半いただきありがとうございました!

議長は令和元年度会長 榊原顕太郎さん。職業は弁護士。
こうやって裁判するのかなぁ、なんて思って見ちゃいますよね笑。

事業計画のご説明。
常務理事のみなさんにお願いしました。

こちらは委員長。なんか怒ってる?笑
そして無事にR7年度の事業計画、承認されました。
1年間頑張っていきますので改めてよろしくお願いします!
最後に監事所見です。頼もしいお二人にお願いしました。
R2年度会長 池田龍一くん、
R5年度会長 鈴木靖隆くん。

まずはやっちのアニキ。いつもうらやましいほど
いいこと言うなぁ~。

龍一くん。もう貫禄が違いますね。
こうしてブログを始めてわかりましたが、全然写真撮ってませんでした💦
よく聞いてた「写真撮り忘れた!」って言葉、初めて体感いたしました。
次回は懇親会です!