4/8 県連広報委員会さん来半

私は普段、阿久比町にある元請けの事務所を拠点に仕事をしています。しかし、4月いっぱいで拠点集約があり、この事務所から引越ししなければならなくなりました。

お気に入りの場所だったので残念です。

大府市の事務所に行くことになるので、この機会に大府市に事務所を借りようかな、とも考えていますが迷い中。

とはいえ、ある程度自社材料は持ち出さなければいけないので、コンテナ倉庫を見に行きました。

4畳サイズ。なんとかなるかな?

少しだけ荷物を運んで、近くまで来たついでに頼んでいた自転車を受け取りに行きました。

東海YEG加古 会長

加古くんのお店「bicle」さんは、店頭にもたくさん自転車ありますが、もちろん注文もできます。話しやすい人ですので見かけたら声かけてね!

加古くんありがとうございました!

そして今夜はアッコさんが委員長を務める、愛知県連広報委員会さんが半田で委員会を行うとのこと。

会議所にお出迎えと挨拶に向かいます。

お土産は大聖くんのドラヤキ。専務が準備してくれました!あざっす!

もう何回も委員会やって仲良くしてるだろうのテイで挨拶したらダダ滑りしました(笑)

まだ2回目なんだって。よくよく考えればそりゃそうだ笑

副会長はチャンサーズくん!!

早く帰れよ!って顔してこちらを見てましたが、「半田でどうも人気があるみたいです。」とご挨拶していただきました(笑)

アッコさんもちょっと緊張気味かな(笑)

少しだけ様子見して、懇親会場である「らん」さんに向かいます。

ヒロモト専務と席を温めておきます。

ゆかりさんも笑

少ししたらよくみるお顔がご来店。

安心するわ~(笑)。からの~

R6達夫会長と県連交流委員会に出向してもらっている東海常務、平岡くん(株式会社Tokisetsu)も来てくれました。

ありがとうございます!

そして、早めに終わった広報委員会さんもぞくぞくと集まります。

総勢29名。中には見慣れた顔のお方も。

瀬戸のトシくん。R6県連交流委員会で一緒でした。日本YEGセブ事業にもきていたホープです。ここでは副委員長を務められています。

蒲郡のやっさんも副委員長。メディア露出のことをお話されていて、私も興味津々。ぜひまた詳しく教えてくださいね!アッコさんをお願いいたします。

刈谷の竹内実行委員長

豊田の簗瀬副会長

豊田のChancersこと副会長のヤナセくん。豊田市で「宝石・メガネ・時計の専門店」ヤナセを営まれています。

「時々タイヤのこととか店に電話かかってくるんだよね。」っておっしゃっていました(笑)

竹内君は刈谷で同日開催の県連研修委員会にオブザーブしてから来てくれたとのこと。あちらでは岡村と亜弓さんがお世話になりました。

アッコさん&豊橋の惣田さん

豊橋YEGのR5会長である惣田さんはヤッチのアニキと仲良しでよくお会いしてました。相変わらず明るくって、えーじゃないか!

そんなこんなで私もせっかくの機会なのでとお席を渡り歩きご挨拶。

みなさんまたお会いした際には仲良くしてくださいね!

そして達夫君のあいさつから中締めで終了~。って感じだったんですが、なぜか中締め後の23:30頃にマルさんが来店(笑)

少しお話して帰路につきました。

明日は新旧合同役員会。
楽しんでいきましょう!

お疲れっした!