4/11 半田JC 今野理事長との会談

本日は夜間工事明けでお休み。ゆっくり寝たいところですが、そうはいきません。

沖縄にいる友達の店が今月いっぱいで閉店するとのこと。しかも引っ越しもするとかで大変な様子。最後に食べに行きたかったけど予定が合わず、妻一人旅。

ということでセントレアまで送っていきました。

AM9:00頃のターミナルビル、結構人いました。

せっかく来たのでコメダコーヒーでも飲んで帰ろうかなと見に行ったら行列!なんか爪痕残そうと、自販機のコーヒー片手に喫煙所だけ利用しました(笑)。
(スタバはハードル高いのでダメです笑)

かわいい娘が待ってるので、急ぎ自宅に帰ります。

自宅に帰ると、「一緒に外行く!」って言ってくるので近所の公園にドライブ。

大好きな公園。やっぱり走るのが好きなんですよね!

そして本日の夜は、半田JC今野理事長からお声がけいただき、意見交換会です。場所は瑞穂の聖地「万寿園」。近くて助かる~(笑)

今野理事長と陽介専務。とても話しやすいお二人です。

今野くんは「リネックス」という会社で通信関係のお仕事をされています。同時期にJCをやっていたこともあり顔馴染み。陽介くんは竜一郎の弟さん、みんな知ってる「マツイシ楽器店」さんです。

こちらの参加は私と浩元くんです。浩元専務もJCでも活動されていたので共通の話題がたくさんあります。今野くんも今年は特に縁を感じるって話してくれました。

今日はキリっと優しい表情の浩元専務。なんか毎回顔変えてる?笑

「最近どうよ」的なノリから色々なお話をさせていただきました。今野くんは地元が豊田だったこともあり、自分のことをよそ者のように話す時がありますが、とんでもない!この知多半島の為に身を削って頑張ってくれています。どっからどー見てもよそもんじゃないでしょ(笑)。

団体としての目的こそ違えど、豊かな地域を継続していくために活動してるのは同じ。そして彼は柔軟な思考の持ち主で変化を恐れません。きっといい半田JCを創っていくんでしょう。

4月はこういうことするんだって!首長選挙の際に公開討論会を企画してきたのはJCさんだけど、違う視点から取り組みを変えてみたと。いいね!

ゆるめの顔からは想像できないほど論理的思考の持ち主。

陽介くんはずっと焼き奉行してくれました(笑) あざっす!

陽介くんとこんなにお話したのは初めてでしたが、ほんとに素直で明るい好青年!なんか純粋にこれってどうなの?あれってどうなの?って聞かれるのも新鮮で、乗せられました(笑)。お互いに話題が尽きず、いつまででも話が続きます。

しかも二人とも前向きで楽しい!私も酔ってきて熱く語ってしまいました。失礼しました!笑。

で結局のところ、お互い地域の為に活動してるので協力してやっていきましょう!ということ。YEGにもJCにも両方現役で所属してる会員さんもいますしね!

私ももちろん大賛成です!

今度はもう少し人数増やして食事会しましょっか!ってことで本日はお開き。
娘が待っているので私は帰りましたが、3人はJIMEに行くって。笑

今野くん、陽介くんありがとうございました~‼