家族交流会「情熱交流バラエティー ~半田の田んぼでイッテQ!~」
- ホーム
- 半田YEG 沿革
- 平成29年度 半田YEG
- 平成29年度 事業スケジュール
- 家族交流会「情熱交流バラエティー ~半田の田んぼでイッテQ!~」
事業報告
![司会は、石川雄一くんと石川こずえさんご夫妻](https://handa-yeg.com/cms/wp-content/uploads/2017/08/170820_t_007-400x300.jpg)
![芳賀会長挨拶](https://handa-yeg.com/cms/wp-content/uploads/2017/08/170820_t_009-400x300.jpg)
![交流委員会 委員長 榊原亮輔くん 趣旨説明](https://handa-yeg.com/cms/wp-content/uploads/2017/08/170820_t_012-400x300.jpg)
![田んぼに入って、ラジオ体操で準備運動](https://handa-yeg.com/cms/wp-content/uploads/2017/08/170820_t_037-400x300.jpg)
![こどもの部 ガチャぽん拾い](https://handa-yeg.com/cms/wp-content/uploads/2017/08/170820_t_073-400x300.jpg)
![大人の部 チーム対抗リレー](https://handa-yeg.com/cms/wp-content/uploads/2017/08/170820_t_104-e1503469822324-400x300.jpg)
![参加者みんな泥んこになりました!](https://handa-yeg.com/cms/wp-content/uploads/2017/08/170820_t_204-400x300.jpg)
![第2部は、肉のびっくり市にて、体験型縁日とバーベキューうなぎつかみ!捕まえたうなぎはあとでさばいて焼いてもらいます!](https://handa-yeg.com/cms/wp-content/uploads/2017/08/170820_b_154-400x300.jpg)
![風船ヨーヨーを自分で作って、すくいます](https://handa-yeg.com/cms/wp-content/uploads/2017/08/170820_b_161-400x300.jpg)
![たませんも自分で作って食べます。](https://handa-yeg.com/cms/wp-content/uploads/2017/08/170820_b_167-400x300.jpg)
![かき氷も自分でかいて、トッピングも自由に](https://handa-yeg.com/cms/wp-content/uploads/2017/08/170820_b_175-400x300.jpg)
![明るいうちに集合写真を撮りました](https://handa-yeg.com/cms/wp-content/uploads/2017/08/170820_b_198-400x300.jpg)
![バーベキュー始まります。乾杯は、平成27年度会長の榊原康仁くん](https://handa-yeg.com/cms/wp-content/uploads/2017/08/170820_b_205-400x300.jpg)
![酒菜の久松宏行くんがうなぎをさばいて焼いてくれました!](https://handa-yeg.com/cms/wp-content/uploads/2017/08/170820_b_011-400x300.jpg)
![こどもたち全員を会長が表彰しました。](https://handa-yeg.com/cms/wp-content/uploads/2017/08/170820_b_013-400x300.jpg)
![サプライズで、旦那さんから奥さんに日頃の感謝の言葉を伝えます。](https://handa-yeg.com/cms/wp-content/uploads/2017/08/170820_b_040-400x300.jpg)
![監事所見 淺井泰博くん](https://handa-yeg.com/cms/wp-content/uploads/2017/08/170820_b_092-400x300.jpg)
![監事所見 永坂武洋くん](https://handa-yeg.com/cms/wp-content/uploads/2017/08/170820_b_093-400x300.jpg)
委員会コメント
「一生の思い出に残る家族交流会にすること!」という思いを胸に、委員会では、「汚いから・・・。危ないから・・・。」と、普段なかなか遊ぶ機会がない田んぼでの運動会と、自分で作って、自分で楽しむ体験型縁日、サプライズありな懇親会と家族も交え、非常に盛りだくさんのイベントを設営しました。
当日は晴天にも恵まれ、田んぼの中で、参加した青年部メンバーの家族も、互いにどろんこになった姿をみて笑顔になると共に、メンバー同士も童心に戻り、大はしゃぎで遊んだり競ったりし、思い出を作りました。
体験型縁日では、メンバーの子ども達が、お互いにお店屋さんになったり、お客さんになったり、子ども達は子ども達で交流を深め、すぐに友達の輪が広がっていました。
懇親会では、メンバーでもある(株)石川屋さんで、BBQを楽しみ、参加した子ども達ひとり一人に、芳賀会長から壇上で表彰状が手渡され、気恥ずかしそうにする子や、嬉しそうな子を見て、周りの大人も盛り上がりました。
最後には、メンバーから、日頃お世話になっているであろう奥様に向け、サプライズで花束も贈られました。お酒の力もあり、普段は言えない感謝の言葉に会場がほっこりした雰囲気になり、中には親の非日常な姿を見て涙ぐむ子どもさんもみえました。
参加したメンバーからも、「家族共々、非日常を体験でき、楽しかった。交流会でもらった表彰状をすごく大事にして過ごしている。」等のお言葉もいただき、「夏の思い出、しいては一生の思い出」を目標通り、委員会一丸で作り上げられたのでは、と思います。
交流委員会 委員長 榊原亮輔(庭楽 株式会社)
- 開催日時
- 平成29年8月20日(日)8月20日(日) 1部:受付9:00 9:30~13:00 2部:受付16:00 16:30~20:00
- 開催場所
1部(田んぼの部)
半田市平井町6丁目4-1(㈱丸一精肉プロセスセンター駐車場北)
2部(BBQの部)
肉のびっくり市(BBQ会場)
- 概要
目的
情熱的な家族交流会を体験し「知り合い」、「伝え合う」事で
より強い結束力を生み出し、家族、会員相互、自社の発展・地域貢献へと繋げる。内容
田んぼの部
田んぼを活用した運動会形式
- 子供の部
- 大人の部
- 親子の部
- チーム別対抗戦
BBQの部
青年部らしさを活かした体験型懇親会
- 体験型縁日コーナー
- 会場一体型表彰式
- BBQ
- 担当委員会
- 交流委員会
- 委員長
- 榊原 亮輔