月: 2018年9月

9/28 愛知県商工会議所青年部連合会 第3回会長会議 半田会議

皆さん、こんにちは。昨日は、前半戦の大きな山場となります会長会議 半田会議でした。本格始動し始めた4月からちょうど折り返し地点の9月の最後の事業が半田会長会議。4月から本当にいろんなことがあり、みんなで汗を流しながら、時には涙をながしながら前だけを見て半歩ずつみんなでやってきました。もう半分なんですね。早いもので・・・。やばいっ! 昨日の澄み透った秋空が郷愁を誘います。少しだけしんみりさせてください。今までは、1日、1日を我武者羅に走ってきて気がついたらもう半年なんですね。4月の始まったとき年間のスケジュールを見たときに9月の半田会議が半分か・・・。だいぶ遠いなぁ~って思っていましたが、今から思えばあっという間でした。富士山に例えるなら5合目から見える8合目はあんなに遠く見えるのに、一歩一歩 歩いていると確実に近づいてくるんだぁと実感します。そしてあれだけ遠く見えた8合目に今自分がいる。ホントその一歩一歩がすごく大切なんだと感じさせてくれた半年でした。(ちなみに9月の富士登山は8合目まで行っておりません。あくまで例えです。笑)
さて、そんな区切りとなる愛知県商工会議所青年部連合会 会長会議 半田会議が快晴のもと行われました。会長会議は愛知県20単会の会長さんが集まる会議で年4回行われます。今年は豊川から始まって岡崎、半田、そして小牧と愛知県連で行う事業を議案として協議、審議する会議です。この第3回の会長会議の意味合いとしては、一ヵ月後に行われるYEG DAY に向けての最後の会議でありメンバーの気持ちが一つになっていくイメージがあります。そして今回自分ごとで言えば、開催地の会長として、理事会、会長会議、そして懇親会と挨拶を3つやること。挨拶が本当に苦手な自分としては、とても緊張する1日となりました。ただ、半田のメンバーは、本当にチームワーク良く設営をしてくれて、みんなで『半田らしいおもてなし』をしてくださり、来てくださるすべての会員さんに気持ちよく帰ってもらえるよう本当に必死に動いてくれました。見ていてすごくうれしかったし、誇らしかったです。本当にみんなありがとう。そしてそんな気持ちは、すごく伝わっていていくもので、参加していただいた会長さんから本当に多くの感謝のコメントをいただきました。また、追って御報告いたします。

朝の集合
朝の集合。8時半前にぞくぞくと集まってくるプロフェッショナル軍団。みんな本当に忙しい中、早くから集合してくれました。

吉隆 県連研修委員長
愛知県連に出向している榊原吉隆 県連研修委員長。半田を代表して県連会長会議でていますが、お手伝いしてくださる皆様に感謝しておりました。

達夫実行委員長
専務の達夫くんが今回の県連会長会議の実行委員長。本当に忙しい中、なんども細かなところまでチェックしてくれました。各セクションの委員長ともすごくこまめにコミュニケーションをとって全体を造ってくれたのは専務です。達夫くんがいなかったら今回の半田会長会議の成功はありえませんでした。ありがとうございました。

会議会場準備1
8時50分に開錠されるとみんな 手際よく会場作り等々進めてくれました。

会場準備2
キンちゃんも照れながら会長会議のふんどし張りをきれいに仕上げてくれました。また康仁監事、芳賀直前も率先して準備を進めてくれました。ありがとうございます。

会場準備
お弁当の準備、お茶の準備、会場の準備、そしてお出迎え、受付等々本当にみんなが自分の持ち場を責任を持って笑顔で進めてくれました。ありがとうございました。

井澤会長 若林事務局
左から若林事務局(豊川YEG) 井澤県連会長(豊川YEG) 私 吉隆県連研修委員長。朝、事故渋滞で少し到着が遅れて心配しましたが間に合ってホッとしました。

受付は10:30から始まり、11:00から12:00まで理事会でした。最初に理事会にて開催地の会長挨拶をさせていただきました。会議は約1時間で終わり、お弁当を食べて12:15から14:00までYEG DAY 実行委員会。14:15から15:15まで、広報、研修、交流の3つの委員会と事務局の会議が各部屋でありました。そして、15:30から18:00まで、県連の役員と各単会の会長・事務局が集まる全体の会長会議となります。本当に1日会議の連続です。

会長会議1
井澤県連会長の挨拶から始まり榊原純夫半田市長の挨拶、そして榊原康弘半田商工会議所会頭の挨拶があり、開催地会長挨拶として私も挨拶させていただきました。緊張して今年のスローガンを一瞬忘れるハプニングもありましたが、なんとか皆さんに意図は汲み取っていただいたと信じております。

今回は議案はあまりなく、各単会の報告が中心の会長会議でしたが、他単会がどんなことをやっているのか見ることが出来て本当に良かったです。そして、そんな会長会議をやっている裏では、研修交流事業といたしまして県連委員会のメンバーとオブザーバーの皆さんでミツカンミュージアム MIMさんを体験見学させていただきました。(写真がなくてスミマセン。)

 

またその裏でも、半田のメンバーは、
懇親会準備
会議で疲れた県連メンバーが大変楽しみにしている半田の懇親会の準備をぬかりなく

懇親会準備2
手際よく笑顔でやってくれておりました。

懇親会準備3
本当に半田のメンバーは手前味噌になりますが、本当にチームワークが良く見ていて気持ちいいです。みんな本当にありがとう。
そして懇親会は、雁宿ホールから程近い、ヴィラシェトワハクサンさんで行いました。

司会
司会は直君とさとみちゃん。ウッチーが補助をしてくれました。安定感抜群でした。

まず、オープニングアトラクションは
小獅子の舞1
愛知県無形文化財の成岩4区北村成車の小獅子の舞をみていただきました。約15分ほどでしたが、普段、神事ごとなので、こういった場所で見ることはできませんが、今回無理を言って、小獅子の舞を特別に愛知県内の皆さんに見ていただきました。

小獅子の舞

獅子の動きはホントに迫力があり、またそれに合わせてひょっとこや囃子、太鼓などが絶妙に絡み合い、私もご近所なんですが初めて見せていただき、本当に感動しました。また、もっと感動したのが・・・
小獅子の舞

本当に県連の皆さんが、半田の文化を真剣な眼差しで見ていただいたことです。うれしかった~。ピーンと緊張した空間で半田で400年以上受け継がれている舞を厳粛な雰囲気の中、見ていただき、私も感無量でした。そして、今回本当に御無理を言って小獅子の舞を披露していただいた成岩4区北村成車の皆様、本当にありがとうございました。

大田副会長そして、オープニングアトラクションのあとは、太田副会長の懇親会の開会の言葉。

 

挨拶そして、井澤県連会長、私、そして、榊原康弘半田商工会議所会頭、そして、榊原純夫市長と挨拶をいただきました。特に榊原会頭はオープニングアトラクションの成岩4区が地元で小獅子の舞を感慨深く見たとおっしゃっておりました。また、市長は愛知県連の元気のよさを褒めていただきました。お二人とも大変お忙しいなか、懇親会最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました。

安藤直前の乾杯

そして、安藤直前会長による乾杯。

お酌市長ともしっかりと交流させていただきました。

古市さん

途中、ごうきくんの弟のゆうきくんにマジックショーをやってもらい懇親会の場を大いに盛り上げていただきました。ゆうきくん ありがとうございました。すげぇーは、あんたのマジック。

懇親会1

本当に楽しい時間が過ぎるのはあっという間で、本当にメンバーが入れ代わり立ち代わりのにぎやかな懇親会となりました。
なべちゃんと常滑YEGの渡辺会長とは、先日のソフトボールの惨敗の傷口を舐め合いながら、

慶ちゃんよっぱらってる監事の慶ちゃんとしっかりとコミュニケーションをとり

 

研修委員会

そして、なにより吉隆委員長が輝いてみえたのが一番うれしかったです。

懇親会は無事終わり、みんなで大聖くんのお店『異彩屋』さんで2次会。二次会は、県連の方々と半田のメンバーと同じ場所で行いました。またそれが、新鮮で楽しい時間を過ごすことができましたと思います。

その後、3次会は半田の設営してくれたメンバーとタクトのお店、ポルポさんへ。(話に夢中になってて写真撮り忘れました。すみません。)

1時間ほどお邪魔して、もう一軒半田の設営をしてくれたメンバーが打ち上げやってると聞いて、ジメちゃん(4次会)へ。みんなで労をねぎらいながら懇親を深めて楽しい時間を過ごしました。4次会

貴ちゃんと大聖くんとスリーショット。
4次会2

みんなでいい感じで盛り上がっておりました。朝、2時過ぎまで有意義な時間を過ごさせていただき、帰路につきました。なんとなく覚えていますが最後はいつもどおりなんとなくです。笑)

今回、本当に半田のメンバーと県連の会長会議 半田会議をやれて本当に良かったです。『半田らしいおもてなし』をテーマに悩んでくれた達夫くんをはじめとする三役の皆さん、そして委員長を中心とする委員会のメンバーのみんながすごく協力してくれてみんな笑顔で設営してくれていたのを見て本当にうれしかったです。本当にありがとうございました。

そしてみんなと気持ちを一つにして出来たことが何よりの財産でした。

そして冒頭にも話したとおりこれで折り返しになります。後半も今以上に張り切って、またみんなと最高のお酒を飲みたい・・・そう感じた1日でした。

9/25 インターナショナルトークカフェ&みよし会

昨日は、まさきくんのお誘いで半田国際交流協会のインターナショナルトークカフェに参加させていただきました。半田市も他の市町村と同じように外国人が増えており、多様化する変化を双方に理解しながらより住みよい街にしていくためのディスカッションがおこなわれました。私の近所には、あまり外国人の知り合いの人はいませんが、車で半田市内を運転していても運転手で外国の方は確かに増えているように感じます。それに伴い些細なトラブルもありますが、それはコミュニケーションからきていることが多いと思います。相手のことを知ろうとすること、理解する気持ちをもって少し長いビジョンを持ってお互いがより住みよい街にしていくことが必要に感じました。外国人が増えていくのは国の施策であり少子高齢化、東京一極集中の日本にとっては重要な働き手でもあります。そして確実に今後も増えていくでしょう。改めてコミュニケーションの重要性を感じました。
司会者 まさきくん
写真が少しぼけててすみません。まさきくんの司会のもとさまざまな事例などですごくわかりやすかったです。初めて聞く話もあり大変勉強になりました。

その後、みよし会がありましたので、雁宿ホールからみよし亭さんまで歩いて移動。
景色1
先輩方はあいかわらずとても元気でここにくるといつも元気をいただきます。先日のOB交流会の話やら
景色3
トライアスロンやトレーニングの話やらと私が到着した頃にはかなり盛り上がっていました。
景色2
唯旨さんとも大ジョッキで先日のお礼も兼ねてかんぱ~い!!
今月の誕生日
そして今月のお誕生日は、唯旨さん 大さん  のり の3名。それぞれお誕生日おめでとうございます!!
ゆーすけくん
今回初参加(そんな感じは微塵もありませんが・・・。)のゆーすけ君。また、みよし会で飲みたいですな。
やつくんとゆうくん
やつくんとゆーくんは、産業祭りについて話しておりました。
『今年はゴンナベ現役でやりますが、お暇ならぜひ遊びに来てください。→仕事はあります。』的な御案内でした。
テラ&のり
テラとのりくんからは、先日のOBとの交流会に御参加の皆さんにお礼の御挨拶。
世界の坂田の締め
そして、閉めの御挨拶は、先日南アフリカで世界大会を終え無事に帰ってきた『世界の坂田』の三本締めで無事終わりました。御参加いただいた皆さんお疲れ様でした。

9/22 小獅子の舞 稽古始め

皆さんこんにちは。日に日にお腹が張ってきている今日この頃です。今週金曜日、半田会議があり、まさかに備えてスーツ着てみましたが、もう少しではち切れそうでした。まじやばいっす。踏ん張ると衣類がはち切れそうです。来週は少し体調整します。

さて、昨日は半田会議のオープニングアトラクションを依頼した北村成車の小獅子の舞が稽古始をするということでお邪魔してまいりました。

今回の為にわざわざ尺を調整し練習をして臨んでいただけるということでお土産をもっての訪問となりました。私もまじまじと小獅子の舞を見るのは初めてでしたが、獅子の中の子どもが飛び跳ねるように演じる姿は本当に迫力がありました。今回は、お楽しみということで演じていただいている画像はありませんが、周りの雰囲気だけでもご紹介したいと思います。

じっと見つめる龍一副会長と千葉ちゃん
稽古の様子をじっと見つめる龍一副会長と懇親会担当の副委員長のちばちゃん。真剣に稽古している姿をじっと見守っています。小獅子の舞は動きがはやく変化が多いのでおもしろいなぁ~って感じました。この舞を江戸時代から村で守ってきた伝統を近くで見ることができて感動しました。

やっちゃん&みっちゃん

今回はやっちゃんのご縁で北村さんをご紹介いただきました。また隣の3区のお祭り娘のみちこさんです。

専務

そして、専務と今回は6人で稽古始めお邪魔してきました。かなり大勢の方が獅子の稽古にきていただいていて、本当に感謝しかありません。皆さんのためにもいい会議ができるよう万全の準備で臨みたいと思います。本当にありがとうございます。

 

さかな
稽古の後は、さかなにて反省会。半田会議の細かなこと、青年部のことなど積もる話をさかなに楽しい時間をみんなで味わいました。

もう帰ろうとしていたら、龍一副会長の『ちょっと待った!!』でジメちゃんに行くことになりました。昨日はそのまま帰って寝たかったです。(涙)

ジメちゃんまで送っていただいた久松くんのお母さんありがとうございました。

最後はこんな感じ
最後はこんな感じです。微笑ましい一枚が撮れました。

みなさんお疲れ様でした。

9/20 9月OBとの交流会 ~世代を超えた繫がりで青年部の輪を拡げよう!~

皆さん、こんにちは。ここ最近、毎晩ずーと飲んでる感じがする今日この頃です。昼間、仕事をしているといや~な汗をかきます。しかも若い頃に比べて、回復力が鈍っているように感じます。私が青年部入りたてだった27歳の頃は本当にお酒が無敵状態だったので、ガンガンいけました。その勢いも最近ではめっきりですが、飲みだすと勢いがでてくるのは、変わりません。笑)健康が1番なので、休めるときは肝臓と胃袋をしっかり休めるようにしたいと思います。
さて、さる9月20日(木) に『平成30年度9月 OBとの交流会 ~世代を超えた繫がりで青年部の輪を拡げよう!』を開催いたしました。半田福祉文化会館の講堂にて行われた半田商工会議所青年部の現役メンバーとOBとの交流会は、雨という悪天候にもかかわらず、大変多くのメンバーに参加していただき楽しい時間を過ごすことができました。半田商工会議所青年部は、平成26年度に50周年を迎え、平成最後の今年は54年目を迎えています。
OB会も130名を超える会員、現役メンバーも150名近い会員で構成されています。このOBとの交流会は、新しいメンバーが増えているなかで、せっかく脈々と流れているこの繫がりを最大限に活かして行くためにも、交流会が必要であると感じ企画しました。久しぶりにお会いする元気そうな先輩方をみて、本当に元気をいただきました。また、緊張もしました。ただ、このような機会を通じて、次に繋げていただく第一歩にしていただければと感じています。

また、今年の夏は本当に災害の多い季節でありOBの皆様にも御協力を頂き義援金を集めさせていただきました。本当に多くの先輩方、メンバーに御協力いただきました。ありがとうございました。

受付
本当に足元の悪い中、多くのメンバー、OBの先輩方が参加していただきました。本当に久しぶりの先輩方の姿も見られてとてもうれしかったです。

寺澤委員長
今回、9月OBとの交流会を企画設営してくれた総務委員会 寺澤委員長。少し緊張気味ですが、しっかり準備を重ねて本番を迎えてくれました。総務委員会の皆さん、ありがとうございました。

募金
当日、西日本豪雨の募金を専務と廻らせていただきました。本当に多くの義援金ありがとうございました。今でも、明日に不安をもって過ごしている被災者の皆さんの少しでもお力になれればと思っております。日本YEGを通じて責任を持って送金させていただきます。

司会 伊藤君 開会の辞 のんちゃん
交流会の司会は、総務の副委員長の伊藤くん。そして、開会の辞は、ベテラン感漂う、のんちゃん。

セレモニー
会長挨拶。4月の頃に比べてだいぶ慣れてきましたが、OBの先輩方の前だとやはり緊張して変な汗をかきます。緊張した~。

臼井OB会長挨拶、寺澤委員長の趣旨説明と続きました。寺澤委員長は青年部のレジェンドたちとしっかりと交流してほしい!!と趣旨を説明してくれました。

そして乾杯は、芳賀直前のかわりに池田龍一副会長。自分と同じで顔のわかるOBの前での乾杯、少し緊張していました。

交流1
交流会はすぐに打ち解けていきました。先輩のことを知っているメンバーが新しいメンバーを先輩に紹介する感じで笑顔の輪が広がっていきました。改めて半田の街は狭いなぁ~と感じた次第です。ともだちの友達はみんなお友達状態です。(古いか・・・)すぐにお互いの知り合いにたどり着きます。

 

新入会員紹介
途中、平成30年度の委員長さんによる比較的入会年度の浅い会員を会場のOB先輩方に紹介するアトラクションがあったり・・・

榊原吉隆繫がり
榊原吉隆繫がりでにいやんがいじられたり、

 

クイズ
青年部に関わるクイズで現役OBの力を合わせて問題を解いたりと大変楽しく、有意義な時間でした。

 

交流2
時間が経過するごとに交流が多角的に進んでいきました。久しぶりの交流はもちろんのこと初めて会ったメンバーとOBが打ち解けていったのは、見ていてうれしかったです。これが、半田の原動力であると改めて感じました。

 

交流3
青年部の先輩は、後輩が困っているときには、本当に自分のことのように力を貸してくれます。かっこいいなぁって感じます。そんな心とこころの輪がもっともっと拡がっていけばいいなぁ~と感じました。

監事所感
楽しい時間が過ぎるのは早いもので、あっという間に時間が過ぎていきました。荒木、康仁両監事に所感をお話いただきました。OBの先輩方の背筋の伸びた聴きっぷりがすごいです。(この姿勢で聴くのが監事の所見です。)それにしても、この状況での監事所感はやりにくかったでしょうね~。笑)

記念撮影
最後は、現役OB揃って記念撮影。参加していただいた皆さん、本当に足元の悪いなか、ありがとうございました。世代を超えた交流が今後も深く繫がってほしいと感じました。

二次会 委員長

2次会は、ひかりちゃんのお店の『びっくり』で行いました。OBの先輩方も多く参加してくれました。まずは、寺澤委員長からの挨拶。しっかり感謝の気持ちを伝えておりました。

遅れてきた芳賀直前

先程は所用で乾杯に間に合わなかった『芳賀直前』。OB会長のような貫禄で『かんぱ~い!!』

貴裕さん

貴裕さんも急遽所用がはいり、OB交流会には参加できませんでしたが、2次会のほうにはしっかり参加してくださいました。いつも気にかけていただきありがとうございます。

専務

専務もしっかり担当委員会直属としてしっかり総務委員会のサポートをしてくれておりました。そんなみんなの支えもあり、無事9月OBとの交流会を終えることが出来ました。OBの皆さんの本当に元気な姿を見ることができたこと、そしてそんな元気なOBの皆さんと若い半田YEGのメンバーの交流が図れたことが何よりうれしかったです。

企画設営していただいた総務委員会の皆さん本当にありがとうございました。そして、ご参加された皆さん本当にありがとうございました。

9/20 THE WAY TO MARRIGE 愛の花束大作戦 突然サンタクロースのCACでのPR活動

皆さん、こんにちは。昨日は、朝から生憎の雨でして、最近、事業がある日はなんだか雨が多い気がする今日この頃です。この前の富士山、ソフトボールの練習試合、県連有志ソフトボール大会、そして今日の夜行われる9月OBとの交流会となんとなく、雨のような気がします。今まで、あまり意識したことなかったですが、『俺ってもしかして雨男(あめお)?じゃねぇ~』的な不安に苛まれています。まぁ ただ雨にはさすがに敵いませんので、ポジティブに捉えて頑張っていきたいですね。何事にも・・・。

さて、本日は、午前中に12月2日に行われる婚活応援イベント 『THE WAY TO MARRIGE~ 愛の花束大作戦~』と『突然サンタクロース2018』のPRの撮影にCACさんにお邪魔してきました。CACさんで流してもらうVTRの作成に、松石委員長、川澄恵未さん、久松くんと4人で突撃して来ました。朝の10時45分に現地集合で何度か取り直しましたが、約1分間のPR動画を無事とり終えることが出来ました。やはりカメラが廻ると意識するのか本当に緊張します。自然体でいられない自分の弱さを改めて感じた次第です。だいぶ、慣れましたがやはり緊張します。今回、撮影したVTRはまた、CACさんのほうで随時、放送されると思いますので、皆さんに確認していただけるとうれしいです。また、自分の周りに婚活参加資格該当者、または未就学児で突然サンタクロースにきてほしい方が近くにいる方はお声掛けくださいね。(審査は厳正なる抽選により行いますのでお声掛けいただいても当選しない場合はございます。御了承ください。)

カメラの前で緊張

ほぼほぼ委員長の松石君がしゃべっています。私とトナカイはただのにぎやかしです。

トナカイ
そんなにぎやかしの久松君のひげがズレテイルということで撮り直しになりました。せりふの多い松石君からするといい迷惑です。(笑)
サンタとトナカイ
白ひげがないので、なんだかサンタになっていますが、本番当日は、しっかり仕込んで子どもたちに夢を運びます。

四人
恵未ちゃんも含めてのみんなでの記念撮影。しっかりした良いVTRが取れました。CAC様 御協力ありがとうございました。

Copyright © 2024 平成30年度半田YEGブログ

Theme by Anders NorenUp ↑