11月10日 2024はんだふれあい産業まつり
三役会&YEG大賞愛知県連選考会を経て、表題の件へ。ブログも追いつくことが出来ず…この週もハードです(汗)しかし、産業まつりは私が初めての委員長を務めた思い入れもあり、村井委員長率いる地域活性委員会さんの一大自事業。年度...
三役会&YEG大賞愛知県連選考会を経て、表題の件へ。ブログも追いつくことが出来ず…この週もハードです(汗)しかし、産業まつりは私が初めての委員長を務めた思い入れもあり、村井委員長率いる地域活性委員会さんの一大自事業。年度...
シティマラソンの筋肉痛を感じながら(汗)いよいよYEGDAY参加の為、安城市へ。 先の県連キャラバンでも紹介しましたが、この日を迎える為に県連出向者の皆様も奮闘しております☆いよいよ当日!早朝より設営ありがとうございま...
はんだシティマラソン2024へ参加しました。8月の同好会立ち上げから月に1回、3回の練習会を経て、いよいよ当日です(笑) 気が付くと体重5キロ増の私ですが、練習のお陰もあり現在は痛風も治まっています。今となっては信じて...
この日は表題の通り、入会3年未満の会員を中心にWEB上にビジネス交流ができる「HANDA♡街っちんぐ(半田版ビジネス交流広場)」を作成する若手育成事業を開催しました。WEBシステムはビジネスマッチングを目的とし、社業PR...
20日(日)春日井まつり、21日(月)郷創塾~政策提言の可能性を身近に感じてみよう~を経て、いよいよ今年度3度目の総会10月臨時総会を迎えました。少しずつ今年度の第④コーナーが見えだすのかな⁈と思いつつも気合い入ります(...
青年部活動もピークの10月いよいよ、ブログと向き合う時間も取れないほどに(笑)言い訳はさておき、表題の内容と言いたいのですが… 写真撮影に気が回らず、まさかのプレー画像なし(笑) ゴルフコンペは岡崎市の額田ゴルフ倶楽部へ...
今年度の一大事業!60周年記念事業!千葉委員長率います地域交流委員会さん担当(全体事業)の「ここから始まる未来展」が開催されました。この日を迎えるまで、長かったのか短かったのか。色んな想いが駆け巡ります…今年度の活動もピ...
秋のお祭りシーズン!この土日は常滑・豊田さんへお邪魔して参りました。 秋祭りに力を注ぐ単会さんも多く、10・11月は催しが多数と県内巡り嚙み締めます♪ 翌週に60周年記念事業を直前に控え、チラシ配布&PRの場にもさせてい...
8月事業、三役会、そして会長会議と立て込みます。本日は第4回の会長会議。10月に入ってもまだまだ熱い日は続きスーツはキツイですが(笑)普段はあまり用事の無い津島市へ来ました。 YEG DAYまで約一か月。次回が新旧合同で...
9月最終日。この日は親会事業と青年部8月事業が開催されました。 単会事業を最優先に考え、時間の許す限り親会さんからの参加要請で大府商工会議所さまへお邪魔しました。テーマ「知多半島のオリーブを語りワインを楽しむ集い」です。...