「まずは、サイト訪問者に対して自分のことを説明する自己紹介ページを作成するのが一般的です。」と書かれていたので、やっていきたいと思います。
令和7年度半田YEGの会長職をお預かりします、山本悠介と申します。
これからどうぞよろしくお願いいたします。

まずは社業の紹介から。私はCTリング株式会社の代表取締役雑用を務めております。
メインの仕事は「知多半島のNTT設備保守」です。通信設備には様々なものがありますが、アクセス設備というインフラに近い設備が対象で、電柱とかケーブルとか遠隔装置とかです。地下・地上・架空ともに対象で、ドコモの基地局の点検も行っています。
名古屋市緑区、豊明市、そして知多半島全域(篠島・日間賀島含む)をエリアとして日々フラフラと車で走っております。24時間365日対応の仕事でもあり、夜中でも呼び出されて保守対応に追われることもあります。
他にはWIFIアクセスポイントの設置やビジネスホンの設置、簡単な電気工事やテレビ工事、LAN工事やLAN用通信光ケーブルの敷設、樹木の伐採なども受託して行っております。
HPはこちら:https://ct-ling.jp/

その他にリトルトリートという酸素カプセル・コラーゲンマシンの専門店をやっております。やはり健康でいることは大事なことですし、お酒を飲む機会の多い私には絶好の癒し空間となっております。
様々な効果がある酸素カプセル、まだ試したことなかったらお気軽にお越しください!
HPはこちら:https://little-treat.jp/

家族は妻と3人の息子、そして2匹の娘。息子も全員就職して手が離れ、健康で時間のできるタイミングで会長職をお預かりました。
半田YEGでは仲良し夫婦として知られている私ですので、家族の時間も大切にしながら、表向きのYEG活動だけではなく、バックグラウンドの動きもお伝えできればいいなと思っております。
趣味はショートトリップ。アクティブな妻と一緒に色々なところに行っています。今年は忙しくなるかと思いますが、時間調整して行こうと思っています。



キャンプももちろん!





国内旅行も!



コロナの時に海外に行けなくなり、国内制覇行くかと言ってましたがまだまだかな(笑)。あと四国と東北が残っています。
そこらへんもブログ期間中だったら載せていきますね(笑)。
以前は、春はお祭り・夏は海・秋はキャンプ・冬はスキーという流れがありましたが、思い通りにはいかなくなってきました。
旅行はオールシーズンですけどね(笑)。
でも昨年の日本YEGで行われたセブ事業がホントによくて、とても印象に残っています。
今年は半田YEGでも国際研修を企画中。楽しみです~!
というわけで、誰が見ているかわからないこの会長ブログ。
楽しんでやっていきたいと思いますので今後ともお楽しみに~笑。