7月体験型研修会(富士登山)「NO LIMIT !〜自分の限界を決めるのは自分じゃない! 仲間と一緒に半歩前に!〜」

事業報告

委員会コメント

『今の時代、挑戦しないことが1番のリスクです』これはキャラバンで皆さんに伝えた言葉です。
平成30年度7月体験型研修会(富士登山)はテーマに『NO LIMIT !』〜自分の限界を決めるのは自分じゃない!仲間と一緒に半歩に!は、こんな言葉ではじまりました。
率先して行動する事、準備の重要性、自分と向き合いながらも相手をおもうこころ、青年部のメンバーとして研修事業を通じてかけがえのない絆をつくることを目的として進めてきました。
残念ながら当初予定していた計画が、台風の影響で中止に…そこから新たに計画を委員会で練り直し再度チャレンジ‼
たくさんの協力のもと9/2に富士登山に挑戦ができました。しかしこの日も雨模様…準備段階から寒さ対策をみんなで共有しながら用意していたので完全防御で登山開始(完全防御が完全じゃない人もチラホラ(笑))
みんなで声を掛け合いながらなんとか新7合目まで到着。まだまだ元気なメンバーもいればもう限界に近いメンバーも…
雨風が強い富士登山はみんなの体力を奪います。でもそこからは頑張るのもみんなでいるから出来ること‼
しかし、雨風は身体を冷やし体感温度はどんどん下がっていきます。そしてカミナリ…もう圧倒的な自然の力の前に、下山の判断をする以外ありませんでした。(会長・副会長・委員長にて協議)
参加してくれたメンバーの準備から当日までの事を考えるとやはり山頂を目指したい‼でも安全に下山する、全員を家に返す義務がある…一生忘れられない決断の瞬間でした。
山岳ガイドさえ下山してくる状況では、勇気ある撤退も必要だと今はわかりますが、現場での判断の難しさを経験させて頂きました。
今回は残念ながら富士山登頂は出来ませんでしたが、当日参加してくれたメンバー、最後までスケジュール調整したけど参加出来なかったメンバー、過去の経験から様々なおもいを伝えて頂いた先輩たち、お見送りお出迎えしてくれたみなさん、そして事業計画から事前説明会、キャラバン、準備作業、事業当日の細やかな気遣いまで、たくさん助けてくれた研修委員会のみなさん、本当に有難うございました。
100%目的が達成は出来なかったかもしれはせんが、今回の挑戦は青年部として何が大切なのかを教えてくれたとおもいます。
『富士山がいま自分に何が足りないのかを教えてくれる』その答えは人それぞれ違ったとおもいますが、素晴らしい講師(富士山)でした。

最後に羽生善治氏の言葉を…
『何かに挑戦したら確実に報われるのであれば、誰でも必ず挑戦するだろう。報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションをもって継続しているのは非常に大変なことであり、私は、それこそが才能だと思っている。』

研修委員会 委員長 榊原敏満(Public Space JIME)

開催日時
平成30年9月1・2日(土・日 )平成30年9月1日(土)受付22:30 JR半田駅北側駐車場 23:00 出発 9月2日(日) JR半田駅北側駐車場 20:30 解散
開催場所

富士山

概要

YEGブログ

平成23年度に富士登山を経験した人たちに話を聞きにいき、登山前と登山後の変化についてブログで発信。

事前説明会

平成30年6月7日(木) 受付 18:30 開会 19:00 終了 20:45 場所 半田商工会議所3階大会議室 座学研修にて知識を高め目的意識を明確にする。また当日出席できない会員に対しての富士登山についての学びの場とする。

富士登山

富士宮口登山道 にて 実際に体験する。 新五合目(標高2400m)を5:00にスタートし登山道を通り、富士山頂(3725m)、剣ヶ峰頂点(3776m)を目指す。 13:10下山開始、16:50新五合目到着。富嶽温泉花の湯にて入浴。

富士登山経験者インタビュー

第1回 富士登山経験者インタビュー 第2回 富士登山経験者インタビュー

担当委員会
研修委員会
委員長
榊原 敏満