この日は二つの会議に参加しました。会長職という職務を「参加する」だけでなく、広く発信することも重要です。平成30年度に専務を経験しましたが、改めて諸会議はじめ多くの機会があり、地域との繋がりを感じております。
月末の通常議員総会へ向け、議案の協議が進みます。鈴木直前の言葉を借りますと「借りてきた猫」状態(笑)…緊張の中、ふむふむと真面目に会議を聞いてきました。以上。
そして西尾へ。新旧に続いて、まだまだ慣れない第1回会長会議…気になる議案も⁈また、単会報告もさせていただいております。県連各単会、活発な事業が開催されています。半田も頑張るぞー!(笑)
研修交流事業①抹茶ミュージアムの様子
研修交流事業②一色さかな広場の様子
私は、参加できませんでしたが楽しそうな雰囲気が伝わります。今回は出向者含め、半田から15名で参加しました。
こんにちゃわ!西尾へいらっちゃーい!開催地・西尾YEG石川会長☆そしてオープニング演奏と大盛り上がりでした。
多くの半田メンバーと参加できることが喜びと改めて実感です。また、半田に持ちかえって広く伝えてくれると幸いです。委員会出向者の皆様も単会と掛け持ちで大変ですが、陰ながら応援しています。
社業繁盛!咲き誇れ!
自身の学びと成長に繋げて参りましょう。