11月4日 愛知県YEGDAY

 シティマラソンの筋肉痛を感じながら(汗)いよいよYEGDAY参加の為、安城市へ。

先の県連キャラバンでも紹介しましたが、この日を迎える為に県連出向者の皆様も奮闘しております☆いよいよ当日!早朝より設営ありがとうございます。半田からは応援登録を含む約70名。また愛知県連も創立30周年。平成8年度・二代の県連会長を務めました東浦優至先輩、平成25年度・十九代、松島知幸先輩、そして半田商工会議所青年部・平成29年度会長の芳賀康宜先輩もご一緒頂きました。

改めて歴史の重みを感じると同時に、どんなYEGDAYになるのか期待が膨らみワクワク(笑)また、あっという間の短い移動ですがバスの道中は先輩たちの昔話に花が咲き楽しい時間でした。

当たり前ですがお出迎えから半田メンバーの顔を見て安心感。素敵な笑顔で頑張ってくれてました☆

記念式典

さすがは県連!厳粛な雰囲気で緊張感ある式典でした。大御所の面々…迫力が…すごい(笑)会場はホテルグランドティアラだけあって、あらゆる演出も大迫力です。

各研修事業の様子

なにやら、まじめな講演⁉美味しそう⁉だったり楽しそう⁉だったり(笑)

私はクイズや腕相撲大会の会場に参加しました。

天候にも恵まれ、楽しい時間となりました。普段は委員会が別のメンバーやなかなか話す事の無いメンバーとも交流できるきっかけになるチャンスです。ぜひ、この県連の魅力を広く発信していきましょう♪

大懇親会の様子

サプライズにはDJダイノジ登場☆大盛り上がりのステージに!凄い熱気の会場でした。私も同期会長21単会のお揃いのコスチュームでステージへ登壇。

たくさんの方と交流し、この場でもしかっり名刺交換させてもらいました。

そして、半田に帰って味噌蔵 麺四郎さんへ(笑)

これだけの大きな事業を創り上げてくれた愛知県連。私自身、2度の出向経験がありますが、次年度以降も益々の盛り上がりを期待しています♪そして、出向メンバーの皆様お疲れさまでした。残りの時間も楽しみましょうー 

担当いただきました、四谷委員長率いる渉外委員会さまお疲れさまでしたー