5/14 借りたネコ?「半田商工会議所 常議員会」&「半田山車祭り保存会 常任理事会」

半田YEGの会長職をお預かりすると、表題の会に出席することになります。いえ、参加させていただけます(笑)。

年間スケジュールを把握しているわけではないので、年に何回とかわかりませんが常議員会は2回目です。(直前会長のタツオ君に騙されて参加したのは除いて笑)

今回も12:00スタート。席はいつも決まっている感じで、常議員の皆さんの後列に座ります。そして隣は大体女性会の会長さんで今年は酒井さん。そこはホッとするところ(笑)。

夜も山車祭りの方でお世話になる建設部会の部会長、㈱大清工務店の勝美さんも参加されています。そこもホッとするポイント(笑)!

古扇楼さんのお弁当をいただいてから常議員会が始まります。

親会の常議員会とは半田YEGでいうところの常任理事会です。月末にある議員総会に上程する内容の確認を行っています。

主には令和6年度の活動報告と収支決算の報告。そこはYEGの5月臨時総会と同じです。他には10月で任期を迎える正副会頭含む議員選任のために臨時総会を招集する件。そして各部会、運営委員会の活動報告がされました。

さすがにいつものようにカメラを向けにくいなぁと思っていたらLINEが入ってきました。

送られてきたのは下の写真と「風景と借りてきた猫会長の」というメッセージ(笑)。そう、送信者は前の前に青年部事務局を担当されていた鉄平さんです(笑)。ちなみにこの投稿の一番最初の写真に写っています。

詳しい内容は議員総会後にお伝えいたします。あ、ここで伝えちゃダメか(笑)。役員会等でお伝えします。最後に報告事項としてこちら。

とこちらとこちらも。

さらにこちらで最後!

こちらは会頭が口頭でお伝えしてました。半田の未来を創る市長選挙、お時間ある方は見てみてくださいね!

夕方はちょっくらシェリ・エコルの散歩に。もうね、表情でわかるんだけど喜んでた(笑)

で19:00からは半田山車祭り保存会 常任理事会です。場所はこちら。

「日本料理 が楽」さんです。次回の第十回はんだ山車まつりは令和9年開催。まだ実行委員会も立ち上がっていませんが、仲良くやろまいってことでご招待いただきました。

午前中もお会いしました勝美さんが事務局長。他にもたくさんの先輩方が保存会の役員を務められています。

私も山車組には所属していますが、保存会の組織はあまり理解していません(笑)。ただ、「挨拶よろ」と言われて来賓扱いをしていただきました。

写真たくさん撮ろうと思ったけど、ん〜どうやろ的な感じに思ったので少なめに(笑)

写真はケン兄が撮ってくれてました!ケン兄は事務局次長です!こーいう時の身内ってホント助かる(笑)。

この後、常任理事会で協議事項の調整を図り懇親会へ。

美味しい食事と弾む会話。とてもいい雰囲気で進んでいきます。

22:00くらいかな。中締めとなりました。大好きな先輩が何人もいましたが写真は控えておきます(笑)。

私はここで歩いて帰りました。スマホをバイブにしてたので音アリに変更しようと画面見るとこんな通知が。

おおっ!100人会議のインスタが!

前のブログでも紹介させていただきましたが、恥ずかしながら登壇いたします(笑)

明日は愛知県連第一回会長会議 瀬戸会議です!

お疲れ様でしたー!