本日はランチミーティングから。お誘いいただいたのはアイアムデザイン㈱のヨーヘイです。以前コココリンの打合せ後、立ち話で盛り上がった件で早々に動き出したようです。
やはりできる男は違いますね〜!





社名のとおりヨーヘイはデザインの会社を営んでいます。しかしチラシとかもういい。私は半田をデザインしたい!と話していました。すごいね!
という話から、中心市街地の活性化を社会実験として企画していると。その中で知多半田駅前に無料WIFIスポットを展開したいので頼むって話でした。
ふむふむ。微力ながら私でよければ頑張ってみましょう!
ちなみにヨーヘイは半田YEGメンバーではありません(笑)。
ということで、ランチ後は改めて駅前を確認しに行きました。




一人悩みながらウロチョロしてると、あれ?あの方は。

笠井さんは元自衛隊員で今でも訓練等に度々行っています。その経験も活かしながら「笠井防災教育考究社」という防災のプロとして活躍されています。強そうでしょ(笑)。
たまたまお昼ご飯を買いに行っていたタイミングで私に出くわしました(笑)。
その後も一人駅前でクラシティを眺めて悩んでいると。あれ?あのフォルムは。


半田YEGの大先輩シンゴさんです!噂で聞いてたぬいぐるみみたいなワンコ連れて散歩してました!
私にもなついてくれてホッコリ!シンゴさんも子供よりかわいいねと(笑)。わかるー(笑)。
とそんなことをしながら駅前を後にしました。
そして夜は、「愛知県連つながるプロジェクト 第1回会議in安城」です。
丸さん、ヒロモトくん、松島てっちゃん、私の4名で行ってまいりました!




丸さんが全員を拾ってくれるという神対応で私はまたも楽させてもらいました。
丸さんいつもありがとうございます!!
安城商工会議所に到着。中に入って受付です。

参加者とオブザーブで席が分かれていましたが、なんならオブザーブのが多いくらいでした(笑)


各地の単会長や専務がオブザーブ。このプロジェクトを纏めるヤミさんもやだなぁと(笑)
とか軽く話していよいよスタート!


司会は今プロジェクトの先生であり、県連顧問の蒲郡YEGヤミさん(横田さん)。Yummyヤミーというパン屋さんを営んでおります。
そして開会は同級生の刈谷YEG竹内くん!YEG DAYの実行委員長です。
伸びゆく大地斉唱から、綱領・指針へ。

まさかの「綱領朗読・指針唱和!林久雄くん!」「はいっ!」(笑)
からの「会長挨拶!林久雄くん!」「はいっ!」。なにその構成(笑)。ウケ狙いなの?笑

そして開催地会長挨拶。ユーイチくんです。話しやすい人なので「チーッス」みたいなノリで話したかったんですが、部屋に入った時から固い表情してました(笑)。一応緊張してるのかなとあまり絡みませんでしたがようやく登場です。

この後はいつもの柔らかな表情になってました(笑)
そして若手参加者の自己紹介、チームリーダーの選出です。テッチャンかっこよかったよ!

そしてワチャワチャしだしたので、私はブログの下書き作業に入ります。
オブザーバーもそれぞれおしゃべりタイムへ。






やっぱ半田は写真撮らないといけないの?って何人かに聞かれました(笑)。その度半田YEG会長ブログなるものがあって、皆さん勝手に晒してますからねと(笑)。
私、ブログ結構楽しくやれてます。
とまぁ、このゴチャついた中で「会長!6/9いいですか!?」とよく聞く声が!
IPATから前を向くと、皆さん私を見てるじゃありませんか!
カレンダーだけ見て、「おけ!」と私。そしてテッチャンが「じゃあ次回は半田でお願いします!」と。
つまり第2回プロジェクトが半田開催になりました!笑。テッチャンよくぞ声を上げてくれたね!
—————————–
※第2回若手つながるP 半田会議(仮称)
日時:6月9日(月)19:00〜
場所:半田商工会議所
懇親会:21:00~牡蠣居酒屋おいすた
—————————–
ぜひ懇親会では半田のみんなで迎えてあげたいと思っています!みなさん若手メンバーを誘ってご参加よろしくお願いします!


安城のアッキー(神園くん)も大活躍です!
で案外早く終わって懇親会場に!

安城駅近く「肉のよいち」さんです。こちらでもヤミさんが司会。飲み物が揃わないからと私も含む多くのオブザーバーが謎にしゃべらされました(笑)





お酒も入りみんな盛り上がってきたので、豊田のヤマP一押しメンバーにこちらの席へ来てもらいました。
ただ写真が撮りたかったからです(笑)
その名も「ローソンズ」笑。

お二人とも豊田YEGから今回のプロジェクトに参加していますが、偶然にもローソン柄被りで自己紹介で笑いを取っていました(笑)








とこんな盛り上がり具合で本日はお開き。次回の半田もよろしくお願いしますね〜!

帰りは丸さん号に乗り込み即寝ました(笑)。
起きたらお家でしたとさ。お疲れさまでしたー!