6/16 「第2回県連会長会議」in大府

本日は表題の件。普段知多半島で仕事している私にとって大府はとても近所の感覚。今日もヒロモトくんに迎えに来てもらって参加してきました!

半田YEGのヨースケくんに信号待ちで遭遇しながら事務局の中満くんを迎えに行きます。

本日の会場はあいち健康の森。何年か前、天皇陛下がお見えになった際に苦労して臨時の光回線を敷設したことを思い出します。

そんな話をしながらメシどこにしよっかーと。

腹ごしらえも済ませていよいよ会場入り。知一郎会長の講演からスタートです!楽しみ〜!

たくさんの大府YEGメンバーの皆さんが出迎えてくれました。準備も大変だったと思います。ありがとうございました!

そしてスタートです!

知一郎さんからは日本YEGのビジョン、各単会との伴走についてお話していただきました。

そして今回は特に「バックキャスティング」の考え方について。

未来のあるべき姿(目標やビジョン)を設定し、そこから現在を起点として、その実現のために必要な行動や計画を逆算して考える思考法・手法です。

でその考え方を元にテーブルディスカッションを行いました。

私のテーブルは一宮カトウくん、グッチくん、春日井ヨウコちゃん、土持くん。

まずは自身の未来についてそれぞれ考えてみます。

そしてその後、みんなで一つの単会について考えようということに。テーブルのど真ん中には半田の文字が!事前のアンケート結果から半田YEGについてディスカッションすることが決めてあったそう。ありがたや~。

で目指す未来は「大会誘致」。今回は全国大会を半田に持ってくることを想定しての議論です(笑)

アクティブ率の向上、対内人材の育成、ブランディングなど計画を立てていきました。

いいディスカッションだったな〜。

そして上のカード。単会に必要となるファクターの支援を日本YEGでは行っていますよと。

上手い運びだな〜。

このへんの情報も「SHIBUSAWA」に載っています。ぜひ活用していきましょー!

そしてこの後はPRタイム!懇親会でもあると思いますがここでも。応援してますよ〜!

で古ちゃんから謝辞と記念品贈呈。

これにて第一部終了。続いては会長会議です!一旦休憩で外に出てみました。あち〜!

で準備も整い会場に入っていきます!

県連の席次は「あいうえお順」。私の左は西尾さん。右は碧南さん。その右は県連委員長です。

それではこちらも始めていきましょう!会場はこーんな感じ。

スタートはチャンサーズ簗瀬くん!久雄くん挨拶からの開催地会長の古ちゃん挨拶!

そして議事に移っていきます。ブログも滞ってない私。今日は議案ちゃんと見よかなと(笑)。

近くでたくさんの議案説明がされていました!

で今日は意見・質問が出るわ出るわ(笑)。そーいう日だったんでしょうね!

と思って見ていると、私のスマホが振動します。研修会チームからヒロモト専務の活動報告(笑)。

大府といえば日本最大級のウェルネスバレー。さすが健康都市大府の分科会です。

やはり匂いチェックをしていたそうです。よくわかりませんが単会対抗みたいな形式で行って、半田のみんなは鼻バカだとわかったそう(笑)

と楽しんでいたようですが、会長会議に戻ります。色々な角度からYEG DAYへのご意見がありましたが、やはり参加される方にとってより良いものであってほしいからこそ。

活発な方が見てても楽しいしね(笑)。

とまぁ盛り上がりました(笑)。この後単会報告して閉会。次回の会長会議は常滑です!

会議室を出ると半田のみんなも来ていました。

そして懇親会の準備も整い、会場に入っていきます。さーみんなの紹介しましょうかね(笑)

本日は単会長の私たちも着座形式。190名の参加でしたが、雁宿ホール講堂と同じくらいの広さ。

半田で会長会議の際は倍近くの人数を想定してますので、やはり厳しいかぁーなんて丸さんと話していると!

オープニングアクトはバイオリン演奏!キレイな音色が会場を包みます。先日のモリコロパークでも展示してましたが、大府市として推しているそう。

そして開会です!開会の辞は次年度マツオカくん。めっちゃ喋りました(笑)

そして「喋りすぎだ」と久雄くん挨拶(笑)。

からの古ちゃん挨拶!

からの知一郎さん挨拶!愛知への熱いエールを送ってくれました!なんでこうメッセージ性の強いワードがチョイスできるんでしょうか。

からの乾杯です!健康都市に相応しいこの方!原田さんです!

日本の吉川直前会長も「咲いた花見て喜ぶならば〜」が決めゼリフでしたが、私もそーいうの考えようかな(笑)

そしてみなさんに挨拶がてら会場をぐるり。

色んなところでみなさんとお話していると、何やら始まりました。

本日の第一部を行なってくれました、日本YEG会員支援委員会さんのご紹介。

知一郎会長に帯同して全国行脚する皆さんです。ちなみに横山会長率いる宮古島YEGさん、次年度リーダーズ研修会の開催地です。またお会いできるのを楽しみにしてますー!

そしてリーダーズ研修会のキャラバンも始まりました!

リーダーズ研修会。東海ブロック一宮大会の日に募集開始するって!ちょっとずつしか情報ないけどいい研修になりそうー!

そして歓談中のみなさん。しっかり交流を図っていました。

お次は全国大会。ぐんまいせさき大会PR!

で最後は東海ブロック大会一宮大会。

からの~

で閉会と。

このあとはもちろん集合写真争奪戦です(笑)。私は知一郎さんに一緒に写ってもらえるよう頼みがてらパシャリと。

そしてブログ書きながらスマホの写真見てみたら、なんででしょうか。蒲郡さんと刈谷さんの集合写真が撮ってある(笑)

ので載せておきます(笑)。

ついでに蒲郡さん、こんなおもろいことやるらしいよ!

お次は会長同士!

で最後は半田のみんなと!

このポーズは「知多半島」です(笑)。ということで本日は終わり!

お疲れ様でしたー!!