夜勤明けの本日はお休み。とはいえ金曜日の夜から土曜・日曜と祭礼の為、事務処理と雑務を一気に片づけておきたいところ。
でしたが起きたら11:00。やることリストを整理して、まずは昼ご飯に向かいます。

そろそろ衣装も確認しとかないとね!
法被はクリーニング済み。うんOK。そして知らないうちに帯と雪駄が我が家に届いておりました。毎年、仲良しの岡村が帯やら雪駄やらをお揃いで買ってくれます(笑)
なんなら衣装の着こなしまで口出してきて、その影響で最近は腰巻とか手甲とか飾りっぽいものは何もつけなくなりました。笑

本日は「かっぱ寿司」。つけ麺もありました!
私は寿司がとても好きです。でも沢山は食べれないので100円寿司的なネタが小さいとこがちょうどいい。(悪口ではなく)
しかもハンバーグとかめっちゃうまいですよね!笑
おなか一杯で血糖値爆上げしました。
そして皆川鈑金 ヒロキくんのとこに向かいます。
が!!やってまった。写真撮り忘れた!
でもせっかく行ったので紹介させていただきます。

皆川鈑金さんは半田YEGでも大人気のトータルカープロデュースショップ!
黄砂もあってか、信じられないほど汚くなった車をピカピカにしてもらいに伺いました。私「お任せピカピカお願いします!」、ヒロキくん「了解(笑)」くらいで注文は完了(笑)
今まで何度もぶつけた車直してもらってるし、頼りになるアニキです!
受取りの時は写真忘れないようにしよ(笑)
その後は祭り当日に出す飲み物の買い出しに。
いつも土曜日の朝、うちの店(事務所)の前を通ってくれるので差し入れです。

しかしこんなクオリティの熨斗ってある?笑
すばらしく潰れた字に衝撃を覚えましたが、まぁこんなもんなんでしょう。写真より現物はひどいので見たら笑ってください(笑)
ということで、お次は「まつり屋 絹正」さんへ向かいます。



祭り人はみんな行ったことあるよね!笑
雪駄履く用の足袋(名前あるのかな?)を去年捨ててしまったぽくて買いに来ました。そしたらついでに雪駄履く用の足袋を履く用の靴下も購入。おばちゃんから色々紹介してもらっているうちにズボンも購入。商売上手なんだから(笑)
こちらのお孫さんはうちの息子の同級生。勝手な親近感もあります。

祭りの写真もたくさん!
家に帰ったらもう16:00。なんもできなかった~。なら諦めてシェリ・エコルと散歩に行こう!と近所の広場へ。

トリミング後だからフワフワ~
二人とも走るのが大好きです。だからどこかにドッグランを作りたいなと密かに思っています(笑)
もう17:00。ちょっとだけ酸素カプセル入ろうかなとも思ったけど、あんまり時間ないのでセラゼムマスターV3で休憩。

うちの店内。この手前のマシンです。
脊椎を自動スキャンして翡翠の玉が温熱指圧してくれるってもの。マッサージみたいなもんですね!気持ちよくてクセになります。大体1回30分。
するとせっかく気持ちよくなってるのに電話が鳴ります。誰かな?画面には「龍一くん」と。
龍一くん「今日祭りの集まり行く?」
私「行きますよ!」
龍一くん「なら今から迎え行くからその前にちょっと飲みに行こう」
私「え!今から!?一回家帰ります~」
で家帰ったら、家の前でもう待ってました(笑)
「酒とあて 誠や」さんに向かいます。こちらも半田YEGメンバーのお店。ですがお休み。
ならばと地元の名店「豊場屋本店」に向かいます。ですがお休み。
ならばと祭りの若家すぐ近く「豊場屋東店」に向かいます。「よこち」のすぐ隣。
なんと!着いたら親戚がいました(笑)妻のいとこの旦那さん。「社長がこの店の常連でよく行くんだよ~」と聞いてましたが初めて会いました(笑)

豊場屋東店。落ち着いた雰囲気でのんびりできます。
社長さん、親戚。龍一くんとトシカズくん(東組の先輩で外構のOgreen.)、私の5人で楽しくお話ししました。こちらの社長さん、国内・海外に何拠点も構える大きな会社の経営者さんで、仕事の話聞きたかったけど初見なので控えました(笑)
またお会いしましたらよろしくお願いいたします~。

龍一くん&トシカズくん。大好きな先輩です!なんか笑えるでしょ(笑)
社長と親戚もお帰りになったので、「我々も祭り行きますか~」と話していたらガラガラ~とドアが開きます。

秀星来たやん!祭りもYEGも一緒の幼馴染です。
じゃあもう少しだけ、と飲んで全員で若家に向かいます。ちょっと飲みすぎたな(笑)

あ、いた(笑)岡村です。
この後は祭りの人たちと楽しく飲みすぎてあまり覚えていません。しかし妻から何度も言われているこの言葉は覚えています。
「酒は飲んでも飲まれるな」
ホントにそう思います。本日もお疲れさまでした。