3日分まとめて投稿するつもりでしたが写真も多いし長くなるので諦めました(笑)
さぁそれではやっていきましょう!日曜日は瑞穂町北側に向かいます。
本日も警備でスタート!

市役所前を進んでいきます。グランドボウル交差点の「花房」さんで少し休憩。
毎年ありがとうございます!
その後はその北、通称「レインボーブリッジ」を封鎖します。車すれ違うのに苦労する、あの細い橋です。こちらは私と岡村の役目。
警備隊長「そろそろレインボーブリッジ封鎖してくださ~い」
私「レインボーブリッジ!封鎖できません!」
このやりとりも毎年、日曜日の楽しみの一つ(笑)
そんなことしながら山車はサンポートホテルの前に。

PTAでもYEGでもお世話になっている坂野さん。
毎年子供たちにお菓子を準備してくれます。いつもありがとうございます!
地域曳きが終わると瑞穂の聖地「万寿園」さんでふるまいしてくれるとのこと。私と龍一くんの妻が手伝いに行ってましたので様子見に行きます。

大盛況!ごちそうさまでした!
この後は四組出合いからMIMに曳込みです。





MIMが終わるとそのまま神社入れ。今日は山之神社からです。私たちも綱先の誘導係を頼まれましたので応援しに行きます。

無事に整列しました。自分の写真載せるの恥ずかしいな(笑)
この後は幼馴染のジュンジ(ケン兄の弟)が自宅で振舞ってくれるとのこと。同年みんなで突撃~!

料理もうまいし最高!ありがとう!
とここで秀星の電話が鳴ります。青年部の仲間が見に来てくれたとのこと。私も写真欲しいので一緒に神社に戻ります。誰かな~?

ヒデくんやん!わざわざありがとう~!
ということで、私「飲み物持ってくるけど何人で来た?」
ヒデくん「10人くらいいるよ!」
私「!?」「なら祭礼車まで来てくれない?」という流れに。
そしたら、






続々と知り合いが増えていきます(笑)。がそのうち山車も出る時間になり、祭礼車も移動させないといけないので場所を「うお八」に移します。

坪井くんも合流!
昨日は「坪井pay」なるものを使ってたくさんご馳走してもらいました(笑)
ところが「うお八」さん満席!ってことで「ばんがい地」に向かいます。

サルさんも!「酒とあて 誠や」の誠子さんも合流!ヤスくんも!
「ばんがい地」のエージさんも半田YEGの先輩です。こちらのお店も大繁盛!
しかし山車は四輌揃って私たち東組の若家に向かいます。そこでまた若衆同士で盛り上がり、業葉神社へという流れ。
疲れた私はイリマルさんで休憩です。ここでこの方も登場!

R3会長のリョースケくん!その量はやばいでしょ!(笑)
ヘロヘロの私は少しだけいただき、少しだけ寝ました(笑)
提灯をつけた山車は運河へ。対岸から見るととても幻想的です。


そして曳き別れへ。3日間お疲れさまでした~。
の後、岡村とセブンイレブンでカレーうどんを買って帰ろうとしていた最中、私の電話が鳴ります。「だるま」行くよと(笑)
ちょこっとだけと立ち寄った「だるま」さんでずっと会いたかった顔を見ました。

オラフじゃないですか!!どこにいたんだよ!?
マサヒコは消防団でいつも警備を助けてくれていますが、今年はなかなか見つけられずに諦めていました。まさか祭り終わってから会うとは(笑)
ということでホントにお疲れさまでした~!