月: 2018年7月

7/19 臨時三役会 ~半田会議に向けて~

おはようございます。たぶん、今日で学校が一学期が終わる。子どもたちが明日から家にいると思うとちょっといらっとする今日この頃です。特に、今年一年生の娘は、夏休みをすごく楽しみにしていて、昨日、すでに読書感想文を書いていてびっくりしました。自分は、読書感想文、なかなか書けなくて、夏休みの最後に、泣きながらやっていたのを覚えているので、この時期に、読書感想文を書く娘に圧巻でした。内容は別として・・・。

また、夏休みの思い出としては、自分が子どものときに貯金箱を作る宿題があって、親と一緒に作ったら、親がマジになってしまって、子どもでは作りえないすごい貯金箱を作ってしまったことです。これが、国か何かに応募する宿題で、秋ごろに朝礼ですごい賞をもらったことを覚えています。(賞の名前は覚えていませんが、大臣名が書いてあった気がする。) あの罪悪感と言うか罰の悪さは今でも鮮明に覚えています。おかあちゃんがマジになって作ってくれた貯金箱。俺はテレビ見ながらただいろ塗っただけの貯金箱が、すごい賞をもらった。やっぱり、宿題はじぶんでやらなあかんと痛感した夏休みでした。

 

さて、話は9/28(金)に半田の地でおこなわれる県連会長会議について昨日、臨時の三役会を行いました。昨日の会議は、自分の県連会長会議で審議議案を三役のみんなに見てもらい、自分の今現在の固まっている会議のイメージをみんなに伝え、決まっていること、決まっていないことを洗い出し、そして資料と委員会の割り振りまで行いました。そして、次回までに、委員会(特に委員長さん)に割り振りのスケを組んでもらい、流れを確認したいと思っています。せっかく半田の地でやってもらう会議なので、半田を堪能してもらうそんな一日にしたいと考えています。後、約2ヶ月ですが、しっかりと詰めていき,みんなで思い出に残る会議にしていきましょ。

会議1
2時間あっという間の会議でした。でも、今日やりたいところまでは、会議が進んだと思っています。皆さん、乞うご期待です。

会議2
みんなありがとうございました。結局、家に帰ったのはたぶん2時過ぎだった気がします。はっきりと覚えていませんが家に帰ってから冷えたすいかをたべました。おいしかった。

7/17  NIGHT MEETING with 竜一郎

皆さん、こんにちは。アイアンマンの後、コールドスプレーのかけすぎで足が変色していたのがやっと治ってきました。回復する上で、足の皮が突っ張りかゆくなる現象が続いていましたが、それもかゆさはおさまってきました。人間の体ってつくづくすげぇーなぁと感心します。また、足の皮がふやけていたのか、かかとの皮がベローっとめくれてきて、ひどい靴ヅレでしたが、それもなんの違和感もないくらいに回復してきました。自分の足、風呂場で見るとめちゃくちゃきたないです。あざとかさぶただらけ・・・。でも痛みはなくなってきてほっとしています。

来週末に7月研修事業、富士登山には万全の体制でのぞみたいです。最近、回復に全神経を集中していたので、少し体を動かしていこうかと思います。今年は暑いですが、こんなときこそ、いい汗かけると思って体動かしたいなぁっとおもっています。明日休日で名古屋に用事があるので、帰り少し走ってこようかともくろんでいます。

さて、昨日は、竜ちゃんとナイトミーティングを酒菜さんで行いました。夜、坂田さんから、『来れる?』と言われましたが、予定が既に入っていて半田にいなかったので、帰ったら行きますと言うことでPM11時に参戦。前田君も揃っていてくれたようですが、自分の参戦が深夜になってしまったため、巡り会えませんでした。前田君、またの機会楽しみにしています。

竜ちゃんと久松君、そして坂田さんと市民参加型事業の話、サンタクロースの話、議案の話、青年部の話などをいろいろ熱く話をしていたら2時半を越していました。でも、青年部の話って夢中になると時間を忘れますね。ほんと時間があっという間です。特に事業系の話ってドンだけ話をしても話し足りません。でも話した時間はうそつかないので、また、機会があったら竜ちゃんお話しましょ。楽しみにしています。そして、毎度ですが、今日は朝から少し気持ち悪いです。笑)

集合写真
(坂田さんの奥さまに撮っていただきました。ありがとうございます。)

7/15 交流委員会 家族交流会に向けての試作会 at 冨谷牧場 in 美浜町

皆さんこんにちは。最近は、気温が35℃超えで本当に連日猛暑ですね。これでも、まだ夏休み前で本当に夏休みどうなっちゃうの?って感じです。うちの3人娘も今年、中3、中1、小1と暑い中、学校通っています。本当に頭が下がります。

特に長女は水泳部で今朝も休日でしたが、朝7時から練習があるようで出かけて行きました。まぁとにかく、自分の悔いのないように、完全燃焼してほしいなぁって思います。

さて、本日も表題のとおり朝から交流委員会さんが美浜町の冨谷(ふかや)牧場さんで家族交流会に向けての試作会なるものをしていると聞き、午前中のみで遊びに行かせていただきました。冨谷牧場さんは、美浜町で私たちからすると身近なところで大自然の中での農業体験ができる素敵な環境でした。

私もはじめてお邪魔させていただいたのですが、本当に街の音が一切届かない時間を忘れさせてくれる憩いの場所でした。

藤野委員長はじめとする交流委員会さんは、この家族交流会をかなり前から準備してくれており、特に今回BBQ場として使う牛小屋は委員会メンバーで何回も脚を運んでいただき細かなところまでお掃除をしていただいたり、電気工事軍団が細かな配線を廻らすなど本当に手間隙かけて準備してくれました。藤野委員長はじめとする交流委員会の皆様本当にありがとうございました。

また、かなり早い時期から事前に冨谷牧場さんの場所を借りて農作物を苗から植えさせてもらい、収穫させていただき、参加したみんなでいただくという、普通の体験では出来ないような家族交流会を設営準備していただいております。今日半日だけお邪魔しましたが、大変学びの多い交流会でした。皆さんも家族総出で8月家族交流会参加してください。熱い委員会の『おもい』がつまった家族交流会になりそうです。たのしみ~。たのしみ~。

それでは、写真で順に紹介します。まだ試作会のなので全部の魅力見せられません。あしからず・・・。会場準備
みんなで、会場の準備をします。日陰に入るとかなりひんやりして涼しいです。

小休止
ひと段楽したところで小休止。龍ちゃんの後ろ側には、小さな川が流れています。(浅くて泳げませんが・・・)マイナスイオンで涼しいです。

リハ
藤野委員長のもと、家族交流会当日のリハを進めています。リハが終わると本日のメインディッシュの野菜カレーの野菜を収穫しに行く部隊と会場を設営する部隊と2つに分かれて動きました。
人相が悪いふたり
龍ちゃんとたかしのツーショット。炎天下でなにか難しいはなしをしていました。

たかし 
おとうさんの悪ふざけを大人の対応で冷静な目で見る子どもの図。こんな清清しい親子関係を見ることができるのも家族交流会の醍醐味です。

苗植え
収穫に行く前に、8月の家族交流会にみんなに食べてもらうための仕掛け、つまり苗を植えに行きました。(みんながもっているのが苗です。)確か、なすとポップコーン用のとうもろこし。当日がたのしみですね。
そして・・・・・・・・・・・・・・・・・
集合写真 収穫
さぁ 収穫いくぜ~~~~!! 交流委員会さんが事前に植えてくれた『なす』『ぴーまん』『とまと』『ズッキーニ』『とうもろこし』『もろへいや』『野生のキウイ』

収穫1
子どもたちも収穫は楽しいんです。だって、完全無農薬、形もバラバラ、そして、なにより初めて見る苗になってる野菜たち。そしてそれを摘む『わたし』。普段みてるスーパーの野菜と少し違うけど、こっちのほうが、断然お・い・し・い・ん・で・す!!

刈り取り
本当に大自然の中になんの制約もなく自由に大きくなった野菜たち。心をこめて料理しなくっちゃ!!  そんな『おもい』は言われなくて自然と宿ります。

収穫3
最初は遠慮がちな子どもも自然と畑の中に足が進みます。こどもの目の色がじょじょに変わります。

トマト収穫
真っ赤な大きなトマトをがっちりゲットしました。 もちろん畑に入るのが苦手というそんな子どもたちには・・・ひろむくん
ひろむくんが、あの手 この手でたのしませてくれます。笑)

 

そして収穫してきた野菜を
洗う1
みんなで手分けして、

洗う2
野菜の形を手でしっかりと感じながら、ごしごし洗います。

野菜カット
そして、包丁の使えるお兄ちゃん、お姉ちゃんは、野菜を適当な大きさにカットします。

野菜カット2
家でお手伝いしてるのかなぁ? 手つきが様になっています。

火の番
そして、火の守り神である男性メンバーが野菜をいためていきます。どんなカレーができるんだろう??千葉ちゃんがメッソで水入れています。

 

カレー食べる
やっぱり自分たちでつくった野菜カレーって、

!!

カレー食べる2
ごはんも炊飯器じゃなくて、

!!

こげが旨い!!これと野菜カレー相性抜群!!

そして

こどもたち

うそつかない

見て、この食べっぷり!!

 

カレー食べる
満足してるでしょ?(一部野菜カレーではありませんが、イメージは伝わると思います。)

本当に交流委員会の皆さん、1日お疲れ様でした。初めての体験も多く、楽しい時間でした。
今日は、ゆっくり、体を冷やしてお休みくださいね。
それから参加される皆さん!!
このように、交流委員会さん、8月の家族交流会に向け、楽しい企画たくさん考えてくれていますので、皆さんのひとりでも多くのご参加お待ちしております。

以上!!

7/11 役員会後懇親会

本日は、役員会と懇親会と分けて御報告させていただきます。本日の懇親会は『らん』さん。いつものお馴染みのお店です。

よーすけくん
今回の懇親会は、研修委員会のじめちゃんの担当で、よーすけくんが司会をしてくれました。

同級生
本当にゆかりちゃんのお店の『らん』さんに

乾杯1
人があふれるんじゃ

乾杯2
ないか・・・というくらい

乾杯3
たくさんのメンバーが来てくれて

乾杯4
10時まで掛かってしまった役員会後に

乾杯5
こんなにたくさんのメンバーで乾杯できることが、とてもうれしかったです。

 

 

そして本当はこの日、貴重な定休日だったお店を空けてくれて、しかも10時過ぎスタートに嫌な顔ひとつせず迎えてくれた 大将 ゆかりちゃん 本当にありがとうございます。

うれしすぎて少し騒ぎすぎてしまいました。すみません。_mm_

 

<<< そしてアトラクションの副委員長の皆さんによる委員会事業PR。 >>>

事業紹介1
事業紹介もいつもは縁の下の力持ちに徹していただいている各副委員長さんに

事業紹介2
心の底からの思いでしていただき、テンションは
事業紹介3
MAX VALUE!! に達してしまいました。本当に副委員長の皆さん熱いお話ありがとうございました。

そして、
富士山40名達成!
じめちゃんをはじめとする、研修委員会さんが一生懸命、事業の価値を伝道師のように伝え続けてくれ、本日40名に達することが出来ました。これもすごく感動しました。まだまだ、募集していきますが、ひとりでも多くのメンバーと貴重な時間をともにしたいです。富士登山もどんどん盛り上がってきています。自分たちに足りないものは富士山が教えてくれます。皆さんまだ間に合います。いっしょに行きましょう!!

 

中締め1
そして、中締めへ。楽しい時が経つのははやいものですが、熱い思いをひとつにするために

中締め2
中締めをいたしました。皆さんお疲れ様でした。いい笑顔してる~。そして、顕ちゃん、次年度もちろん不安もある・・・ないほうがおかしい。でも不安を力に31年度よろしくお願いします。自分に出来ることはなんでもやります。乗り越えていきましょう。

 

その後、バラバラになってしまいましたが、数人でジメちゃんに行き小宴会。じめちゃんは、『らん』さんでよほどうれしかったんでしょう。かなり酔っ払っていましたが楽しく時間を過ごせました。(じめちゃん朝まで仕事大丈夫だったかなぁ??)

ワイワイやって朝3時ごろ最後のお店 ↓ ↓ ↓
すきや
牛丼の『すきや』に行って帰りました。だいたい4時前ぐらいにうちに着いたと思います。あくまでだいたいですが…。

役員会終了から少し疲れているなぁとは思いました。少しだるいなぁ~と。だけど、あまりに懇親会が楽しくて途中からエンジン全開!! そんなのすっかり忘れていました。朝7時に、のどの痛みと発熱で起床。最初、二日酔いなのか風邪なのかよくわかりませんでした。ただ発熱であれだけ飲んだお酒は残っていませんでした。(発熱で体内のアルコールが気化する???新たな発見です。)
朝一番で、かかりつけ病院の林医院さんに点滴とお薬をいただきました。
発熱
薬を飲んでラクになってからは起きていたのは約1時間。今日は、偶然にも定休日で、本当によっぽど疲れていたのかほぼ翌朝まで24時間ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーと寝ておりました。ほとんど夢の中です。昨日自分に付き合って遅くまで『らん』さんや『JIME』、そして、うなぎや牛丼を食べて付き合ってくれた皆さんにはホント申し訳ないですが、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと寝てました。そして、本日完全復活となりました。寝すぎで体は少しなまっていますが、体調は万全です。また、エンジン全開で行きますので、お付き合いください。 END

7/11 7月役員会 

皆さん、おはようございます。青年部会長ブログがライフワークとして身に付いてきた昨今です。さて、一昨日の役員会には、事前から岐阜県連高山YEGの皆さんが、東海ブロック大会飛騨高山大会のキャラバンに来られました。当初は、役員会後にPRをしていただいて、役員会後の懇親会を楽しんでいただく予定でしたが、皆様もご承知の通り、先週の記録的な大雨で高山市内や東海北陸自動車道など被害が大きく役員会前にPRをしていただいて直帰するということでした。
井ノ下大会会長
井ノ下大会会長には、半田大会に使用した黄色と黒のタオルを御持参の上、半田と飛騨のご縁を熱く語っていただきました。

松林東海YEG会長
松林東海ブロックYEG会長の松林会長。ひとりでも多くのメンバーで高山に行きますね。

中島会長
高山YEG会長の中島さん。高山YEG,メンバー171名もいるそうでびっくりしました。しかも人口半田より少ないそうです。

部会長の田中さん
物産物販・交通管理部会長の田中さん。飛騨高山の魅力を熱く語っていただきました。

実行委員長の鈴木さんそして、鈴木実行委員長の掛け声で『シュプレヒコール GO! READY! GO!』

記念撮影
最後は高山YEGと半田YEGとで記念撮影。高山YEGの皆さん、本当に、交通が整ってないなか、キャラバンありがとうございました。半田YEGの精鋭とともに10月19(金)・20(土)お邪魔いたしま~~~す。

 

さて、高山YEGさんとの記念撮影、お見送りの後、役員会の始まりですす。今回12月の議案まで出てきており、まだ夏もきていないのに、時の過ぎゆく速さを感じます。議長は鈴木議長。手馴れたものです。
議長
ちょっとカメラ目線の鈴木議長。

やつくん みっちゃん ひーくん じめちゃん
6月の体験型交流会の決算議案を終え、余裕をかましているやつくん。(一番左)

こちらもやつくん
こちらの写真でも余裕をかましているやつくん。(右から左)

オブザーバー
ぐるっとまわって、龍ちゃん。みんな真剣で、決算審議を終えたやつくんだけ、目が合いました。

オブザーバー
毎回、多くのオブザーブありがとうございます。

のり 哲也くん
のりくん、哲也くん いつも議事録ありがとうございます。 総務委員会の皆さん いつもありがとう~~!!

悠介くん
そして、今回、高山YEGのアテンドをしてくれたブロック出向の悠介君。お土産からなにまでありがとうございました。

顕ちゃん
そして、次年度会長予定者 顕ちゃん。 ちょっと緊張してたけど・・・懇親会まで来てくれました。ありがとうございました。

 

Copyright © 2024 平成30年度半田YEGブログ

Theme by Anders NorenUp ↑